2013年6月10日月曜日

前奏曲ハ短調の作品3ー2,音の絵より ト短調 作品33ー8

注:メンバーのロベルタ プラータ クレーメンスの解説文を他のメンバーが、翻訳したものと
同時に掲載しています。意訳していますので御了承ください。

前奏曲ハ短調 作品3ー2は、最も人気のあるラフマニノフのピアノ作品のひとつです。
1892 年に作曲されたこの作品は 1893 年に公けに出版されました。
ラフマニノフ自身の演奏により、1892 年 9 月 26 日にモスクワ において発表された折には、
全く熱狂されることもなかったのですが、間も無くこの作品はラフマニノフの典型的な代表作品として
良く知られることになります。もはや伝説的となったこの「ハ短調の前奏曲」を、ラフマニノフは毎回、
演奏会のプログラムに入れるか、観客にせがまれてアンコールで弾く羽目になったのです。
絵画的練習曲は、演奏会用練習曲と、ヴィルトゥオーゾ的でピアノのために
演奏効果たっぷりに構成されたものが融合されているのが特徴です。
作曲家自身によるそれぞれの曲目のヒントや注釈はされておらず、演奏者や、観客が常に自身のファンタジーを広げ、
それを試されることを、もしかすると、ラフマニノフが望んでいたのかもしれません。

Sergei Rachmaninows cis-Moll-Prélude op. 3 no. 2 aus den Morceaux de fantaisie
ist sein mit Abstand populärstes Klavierstück;
Entstanden ist das Werk im Jahr 1892, publiziert wurde es 1893.

Der Komponist führte das Stück selbst am 26. September 1892
Während die Moskauer Uraufführung 1892 noch kaum Aufsehen erregte,
wurde das cis-Moll-Prélude schon bald zum besonderen Markenzeichen Rachmaninows.

Er musste es auf Grund seiner Beliebtheit oft in seine Programme aufnehmen
oder auf Verlangen des Publikums, nach legendär gewordenen
„cis-Moll“-Rufen wenigstens als Zugabe spielen.


Die Études-Tableaux (Bilder-Etüden) sind eine von Sergei Rachmaninow geschaffene Gattung,
bei der es um die Verschmelzung der Konzertetüde mit technischer und
virtuos-effektvoller Komponente mit der Tondichtung für Klavier geht.

Der Komponist hat zwar auf programmatische Hinweise
oder Untertitel verzichtet, vielleicht aus dem Wunsch heraus,
die Phantasie von Interpreten und Zuhörern für immer auf die Probe zu stellen.

Schöne Grüße und bis Bald

Roberta Plata Klemens

0 件のコメント:

コメントを投稿